|
![]() |
スノーシュー特集 スノーシューを履いて |
![]() |
フワフワのパウダースノーでも、スノーシューを履けばその上を自由に歩き回れます。 |
以下に主なメーカーのスノーシューを紹介します。
ここに上げた以外の商品ラインアップもありますので
メーカーサイトや販売店の情報を参考にしてください。
(楽天ではタブスのスノーシューを扱っているところが少ないのでここには載せていません)
| ■ バックカントリーでスキーやスノーボードを楽しみたい方用 ■ | |||||
| メーカー | 写真 | 品 名 | サイズ | 適合荷重 | 価 格 |
| アトラス ATLAS | 1225 | 63.5cm | 54〜90kg | 34,800 | |
| 1230 | 76.2cm | 68〜113kg | 35,800 | ||
| 1223 ELEKTRA 女性向 | 58.4cm | 36〜72kg | 34,800 | ||
| 1227 ELEKTRA 女性向 | 68.6 | 54〜90kg | 35,800 | ||
タブス TUBBS |
![]() |
TUBBS(タブス) フレックスALP24 | 20×61cm | 〜86kg | 34,650 |
| TUBBS(タブス) フレックスALP22女性向 | 20×56cm | 〜74kg | 34,650 | ||
| ■ 起伏の多い森の中でトレッキングなどを楽しみたい方用 ■ | |||||
| メーカー | 写真 | 品 名 | サイズ | 適合荷重 | 価 格 |
| アトラス ATLAS |
1025 | 63.5cm | 54〜90kg | 26,800 | |
| 1030. | 76.2cm | 68〜113kg | 27,800 | ||
| 1023 ELEKTRA 女性向 | 58.4cm | 36〜72kg | 26,800 | ||
| 1027 ELEKTRA 女性向 | 68.6cm | 54〜90kg | 27,800 | ||
| ■ 平地での散歩や雪中キャンプを楽しみたい方用 ■ | |||||
| メーカー | 写真 | 品 名 | サイズ | 適合荷重 | 価 格 |
| アトラス ATLAS |
825 | 63.5cm | 54〜90kg | 16,900 | |
| 830 | 76.2cm | 68〜113kg | 17,800 | ||
| 823 ELEKTRA 女性向 | 58.4cm | 36〜72kg | 16,900 | ||
| 827 ELEKTRA 女性向 | 68.6cm | 54〜90kg | 17,800 | ||
| ■ MSRのスノーシュー ■ | ||||
| シリーズ名 | 写真 | 品 名 | サイズ | 価 格 |
| ライトニング アッセント |
ライトニング アッセント22 (イエロー) | 20×56cm | 34,650 | |
| ライトニング アッセント25 (ブラック) | 20×64cm | 34,650 | ||
| ライトニング アッセント22女性用 | 18×56cm | 34,650 | ||
| ライトニング アッセント25女性用 | 18×64cm | 34,650 | ||
| EVO | EVO ツアー | 20.3×56.5cm | 23,100 | |
| EVO | 20.3×56.5cm | 18,900 | ||
| ※ | MSRのスノーシューはアトラスやタブスと比べて少し変わっているので、別にまとめてみました。 カタログではフィールドによる区別もはっきりしません。適合荷重はテイルと言う付属品を付けることでアップします。 履いたことがなくてコメントのしようがないので、メーカーのサイトを参考にしてください。 ちなみにかみさんはこれまで履いていたスノーシューが壊れたので、最近はMSRのスノーシューに変わっています。 |
| ■ メーカーリンク ■ | ||
| タブス | アトラス | MSR |
| ※ | スノーシューのページに直接リンクしてます |