北海道キャンプ場見聞録
 CAMP NAVI | FAMILY CAMP | FAMILY CANOE | CAMPER LINK | CAMP BBS

更新履歴(2004年)

 1998年 1999年 2000年 2001年 2002年 2003年 2004年 2005年 2006年 2007年 2008年 2009年 2010年 2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 最新

2004.12.5
 11月の札幌は観測史上2番目に暖かだったそうです。
 12月に入っても相変わらず暖かい日が続いていましたが、今日は朝から雪が降り続けています。
 先日積もった雪が消えるかなと思ったら、再び30cm以上の積雪です。
 十勝とか太平洋側の方では60cmの大雪になっているみたいですが、12月にこれだけの雪が降るのはかなり珍しいかもしれません。
 最近は何でも地球温暖化と結びつけて考えてしまいますが、12月の十勝の大雪も何となく関係がありそうな気がします。
 これから急速に温暖化が進むことにはならないでしょうが、後になって振り返ると2004年は温暖化の傾向がはっきりと現れ始めた年として記録されるかもしれませんね。
 でもこの雪のおかげで、オープンが遅れていたスキー場も一斉に好コンディションになりそうです。
 そろそろ物置からスキーを取り出そうかな。
 キャンプ場写真集に「道営野塚野営場」と「クッチャロ湖畔キャンプ場」を追加しました。

2004.11.28
 日中の最高気温が1度、いよいよ本格的な冬の到来を思わせる11月最後の日曜日です。
 9月5日以降にキャンプ場情報BBSの方に寄せられた31カ所42件の情報を、それぞれのキャンプ場紹介ページに反映しました
 改めてこれらの書込を読ませてもらうと、今年のキャンプシーズンが懐かしく思い出されました。
 それにしても皆さん、上手にキャンプを楽しんでいるなーと感心させられます。
 良い季節に良いキャンプ場へ、羨ましかったり懐かしかったり、私も十分に楽しませてもらえた気がします。
 各キャンプ場の紹介ページも、おかげさまで私の拙い文書で紹介するよりもその様子が詳しく解るようになってきました。
 こちらで紹介できなかった書込については、後日Hokkaido Camping Networkの方にアップさせていただきます。
 さあ、これからのウィンターシーズン、何して遊ぼうかな〜。

2004.11.20
 先日、職場の行事で本当に久しぶりにボーリングをしてきました。
 今年は自転車通勤とかカヌーとかで結構体を動かし、体重も5キロ以上減って体力もかなり付いたと思っていましたが、ボーリングで2ゲーム投げただけで足腰ガクガク。
 来年も元気に遊ぶためには、冬の間にトレーニングしなきゃダメだなと痛感した次第です。
 FAMILY CAMP のトップページのデザインをちょっと変えてみました。
 冬になってやることが無くなってきたので、少しずつホームページをいじくってみるつもりです。
 世の中の流れに乗り遅れないようにウェブログも作ってみました。
 更新を続けられるかどうかちょっと不安もありますが、ウェブログってものがどんなものなのか自分で体験してみたかったので、ちょっとやってみることにします。

2004.11.13
 11月に入ってからの北海道は記録的な暖かさが続いていましたが、今朝は家から見える手稲山も真っ白に雪化粧して冬の寒さを感じます。
 もう一度くらい千歳川へ行こうと思って解体しないで置いてあったアリーも、今日で片付けることにしました。
 これでとうとう我が家のアウトドアシーズンも終わりです。
 今年の冬は山スキーでも始めようと思っていますが、パソコンを新しくする予定なので、スキーを買う余裕なんてないかも。
 カヌー用のドライスーツももっと良いものが欲しいし、カヌー本体もそろそろリジット型のカナディアンが欲しくなってきたし、バックパック用のテントやシュラフも欲しかったりして、本当にもう欲しい物だらけで困ってしまいます。
 でも、息子の入学金とかこれからは出費も増えるし、当分は我慢しないとダメかなー。
 キャンプ場紹介の「支笏湖オコタン野営場」の内容を更新、キャンプ場写真集に同キャンプ場を追加しました。

2004.11.3
 11月に入った途端に雨模様の天気が続いています。
 道内のキャンプもほとんどクローズしてしまい、キャンプシーズンもとうとう幕を閉じた感がしますね。
 これから雪が積もるまでの一ヶ月ほどの間だ、北海道は殺風景な景色が広がり、一年の中では最も退屈な季節かもしれません。
 でも、今時期の葉が全て散ってしまった森の中って、なかなか面白い場所なんですよね。
 これまで木々の葉に隠されていたような部分が表に現れ、新しい発見があるかもしれません。
 リース作り用の蔓を集めるのも良いですし、もしかしたらナメコなんかを収穫できたりして。
 そんな森に隣接して、まだオープンしているようなキャンプ場があれば良いんですけどね。
 10月の最後の週末に出かけたキャンプは、天気にも恵まれ今年のベストキャンプだったかもしれません。
 そのキャンプの様子を支笏湖独り占めオコタン最終キャンプとして、キャンプ日記に追加しました。

2004.10.29
 明日は10月最後の週末、天気もまずまずのようで、シーズン最後のキャンプを楽しむ良いチャンスかもしれません。
 我が家も明日はキャンプに出かけますが、多分これが最後のキャンプになりそうな気がします。
 既にキャンプ道具を片付けてしまった皆さんも多いと思いますが、今年のキャンプはどうでしたか?
 北海道は久しぶりの暑い夏に、2年連続で台風の大きな被害を受け、紅葉もぱっとせずに終わってしまい、けして良いキャンプシーズンだったとは言えないかもしれません。
 それでも、皆さんそれぞれに思い出に残るキャンプを楽しめたのではないでしょうか。
 なんて勝手に締めくくってますが、まだこれからもキャンプへ行く人もいるのでしょうね。
 果たして我が家もどうなることやら。
 キャンプ場紹介に「天塩川温泉リバーサイドキャンプ場」を追加、「ピンネシリオートキャンプ場」の内容を更新しました。

2004.10.23
 我が家から見える手稲山が今朝、初冠雪していました。
 冷たい風が吹いて、いよいよ冬の訪れを感じさせます。
 明日は尻別川に誘われていましたが、さすがにこれだけ寒くなるとちょっとめげてしまいました。
 そろそろカヌーもキャンプもシーズン終了って感じですね。
 多分、次の週末が最後のチャンスになると思います。
 もしもその日の天気が悪ければ、先週のクッチャロ湖キャンプが最後になっちゃうのかなー。
 充実したキャンプだったので、もしそうなっても悔いは残らないです。
 なんて言いながら、果たして・・・。
 それにしても2泊キャンプは、やっぱり良いですね。
 1泊のキャンプと比べて、充実感が全然違います。
 この時のキャンプの様子を白鳥をお出迎えクッチャロ湖キャンプ(前編)」と「同(後編)として、キャンプ日記に追加しました。

2004.10.15
 トップページのキャンプ風景画像、アクセスの度に切り替わるのが結構評判が良いので少し数を増やしてみました。
 現在のところ59枚を登録してあります。
 デジカメの写真だけでは足りなくなったので、昔のキャンプのアルバムを引っ張り出してきましたが、懐かしいですねー。
 楽しかったキャンプの記憶が蘇って、しばらく見入ってしまいました。
 デジカメも便利ですが、昔のちょっと色あせた写真が張られたアルバムを一枚一枚めくる楽しさは、パソコンで画像を表示するのとは比べものにならないです。
 以前は私がデジカメ、かみさんがフィルムカメラという担当だったのですが、最近はデジカメしか使わなくなっています。
 10年後のことを考えたら、フィルムカメラにももう少し活躍してもらった方が良いかもしれませんね。
 先日の石狩川オープンカナディアンカヌーレースに出場した時の様子を川下り体験記にアップしました。

2004.10.7
 雪虫が飛び始めました。
 朝の通勤時、ボーッとして自転車に乗っていると鼻の穴に飛び込んでくるので困ります。
 山からは雪の便りが届き、札幌周辺の山々も次第に色付いてきました。
 今時期は1週間で季節がガラリと変わってしまうくらいに、変化が激しいですね。
 ピンポイントで紅葉の一番美しいキャンプ場へ泊まるというのは、なかなか難しいものです。
 またまた台風が日本を目指して北上してきています。
 もう勘弁してくれーって感じですね。
 大きな被害が出なければ良いのですが、せっかく色付いた紅葉がこの台風でまた吹き飛ばされてしまったりしたら、今年の紅葉は完全にアウトになってしまいそうです。
 キャンプ日記に「水上運動会洞爺湖キャンプ」を追加しました。

2004.10.1
 台風21号が日本列島を横切って、また大きな被害が出てしまいましたね。
 1日で800ミリの雨が降るって、一体どんな状況なんでしょう?
 北海道まで来るかと思ってヒヤヒヤしていましたが、無事に穏やかな週末を迎えられそうです。
 穏やかといっても、気温が下がり時雨れ模様の天気で、高い山では初冠雪なんて予報も出ているみたいです。
 今朝のニュースでは雪虫を見たという話しも出ていましたし、いよいよ秋が深まってきた感じですね。
 今年は紅葉の最盛期に適当なキャンプ場へ出かけることが難しそうで、紅葉キャンプは諦めモードです。
 台風18号の影響で紅葉はあまり期待できないだろうし、まあしょうがないかなと。
 キャンプ場紹介に「道営野塚野営場」を追加、CAMP NAVIのアクセスベストテンを更新しました

2004.9.25
 日が沈むのも早くなり、めっきりと涼しくなってきました。
 焚き火好きキャンパーには、楽しい季節ですね。
 台風18号の影響で閉鎖されているキャンプ場も多いみたいですが、焚き火用の枯れ枝などが沢山拾えるなんて喜んでいる人もいるのでは。(^_^;
 紅葉の季節にもなりますが、こちらの方は台風の強風で山の木々の葉も傷んでしまい、美しい紅葉は楽しめないかもしれません。
 いずれにせよ、いつもとはちょっと違った秋のキャンプシーズンになりそうです。
 先週末のキャンプの様子を濁流に流された歴舟川キャンプとして、キャンプ日記に追加しました。
 トップページも少し変えてみました。
 ランダムで我が家のキャンプ風景を表示しますが、43枚の写真を用意したので、全部見るのは不可能に近いかも。(^_^;

2004.9.17
 台風18号の通過から1週間が過ぎ、平穏な日々が戻りつつありますが、まだまだ台風の爪跡が大きく残っている場所も有るようです。
 キャンプ場でも閉鎖されているところが多いので、出発前に確認しておいた方が良いと思います
 どうも、この台風のせいで、秋のキャンプの出鼻を挫かれたような気がします。
 今年の紅葉は鮮やかに色付くだろうと予想されていたのに、山の木々の葉もかなり傷んでしまったかもしれません。
 それでも、空の青さだけはそのままで、秋のキャンプはやっぱり良いですね。
 先週行った積丹半島でのキャンプの様子を、「積丹ブルーに染まった野塚キャンプとしてキャンプ日記に追加しました。
 明日からは、カヌークラブの例会で歴舟川に行ってきます。
 カムイコタン公園キャンプ場の河原側のサイトは、大部分がカヌークラブで占領されているので、一般の方は近づかない方が正解かも。
 もろに宴会キャンプになりそうな予感が・・・。(^_^;

2004.9.10
 北海道には台風18号の大きな爪跡が残されました。
 半分以上の木が倒れ、もはや並木とは呼べなくなった北大のポプラ並木、せっかく実った実がほとんど落ちてしまった幌加内のそば畑、道内各地の果樹園も壊滅的な打撃を受け、支笏湖の近くでは森が丸々一つ無くなりました。
 積丹では海沿いの立派な橋が消滅し、樹齢数百年の巨木があっさりと倒れ、農家のビニールハウスもかなりの数が潰れ、それ以外でもまだまだ酷い被害が出ていそうです。
 大事にしていたもの、二度と取り返せないものが、いとも簡単に失われてしまう自然の驚異。
 いや、これは自然の驚異と言うよりも、人間が作り出した災害ではないでしょうか。
 地球の温暖化が進んだ影響で、これからは北海道にもこの様な猛烈な台風が近づくことが増えてくると思います。
 今回の台風で被害に遭われた方には、心からお見舞い申し上げます。
 未だに災害復旧にあたられている方々、体調をくずさぬように頑張って下さい。
 これまでにキャンプ場情報BBSに寄せられた42カ所63件の情報を、それぞれのキャンプ場紹介ページに反映させました。

2004.9.4
 静かな秋のキャンプシーズンが始まり、キャンプ場情報BBSにも沢山の情報が寄せられるようになりました。
 夏の喧噪が嘘のように、これからは静かなキャンプが楽しめますね。
 我が家も先週は、芦別市のマイナーなキャンプ場で今シーズンのベストキャンプになるような快適なキャンプを楽しめました。
 今週末も天気が良いので、某キャンプ場に夕日を楽しみに行くか、それとも先週に予定していた千歳川のカヌー特訓に行くか、最後まで悩みましたが、結局はかみさんの希望により千歳川に行ってきました。
 素晴らしい天気の中、快適な川下りができましたが、頑張りすぎてちょっと筋肉痛です。(^_^;
 ドロームキャンプフィールドが、今月の12日で閉鎖されてしまうようです。
 素晴らしいキャンプ場だったのに、とっても残念です。
 キャンプ日記に「月の明かりに虫の声、豊岡キャンプ」を追加、キャンプ場紹介に「豊岡農村公園キャンプ場」を追加しました。

2004.8.28
 朝夕の冷え込みが強くなってきましたね。
 朝のフウマの散歩の時など、Tシャツ1枚ではさすがに寒いです。
 澄み切った青空も、秋を感じさせます。
 仕事中にこんな青空を見上げると、無性にキャンプに行きたくなってきます。
 夕焼けの空を見てもキャンプへ行きたくなります。
 朝のひんやりとした空気も、キャンプ心を疼かせます。
 と言うことで、キャンプの予定の無かった週末ですが、急遽キャンプへ出かけることにしました。(^_^;
 月も満月に近く、久しぶりの静かなキャンプができたら良いな〜。
 キャンプ場紹介の「白滝高原キャンプ場」の内容を更新、キャンプ場写真集に「白滝高原キャンプ場」を追加しました。

2004.8.16
 夏休みも終わって、今日、明日から仕事という方も多いのではないでしょうか。
 私も明日から仕事ですが、また満員電車に揺られる日々が戻ってくると思うと、とっても気が重たいです。(^_^;
 気温もかなり下がって、秋の風が吹き始めました。
 あの暑かった夏が、遠い思い出のように感じられます。
 これからは静かな秋のキャンプシーズンが始まりますが、今のところ我が家の秋キャンプの予定は、全くたっていません。
 行きたいところが沢山有りすぎて迷っているのですが、どこも遠いところばかりで・・・。
 今年のお盆は朱鞠内湖へキャンプへ行ってましたが、お盆の時期でも快適なキャンプを楽しめる朱鞠内湖、あらためて見直しました。
 この時のキャンプの様子を夏の終わり朱鞠内湖キャンプとしてキャンプ日記に追加しました。
 また、川下り体験記にシーソラプチ川を追加しました。

2004.8.12
 厳しい暑さが続いていた北海道も、突然のように秋を思わせる天気に変わってきました。
 先日のキャンプでは、前の日まで寝苦しいくらいに暑い日が続いていたのに、長袖を重ね着して焚き火にあたってようやく寒さをしのげるような状況でした。
 家の回りからはカンタンの軽やかな鳴き声が聞こえてきて、郊外を車で走るとトンボの群れがフロントガラスにぶつかってきます。
 澄んだ青空が上空に広がり、気温だけではなくて季節も確実に秋に入ってきたようです。
 それでもまだ、キャンプ場は夏のキャンプを楽しむ人々で賑わっています。
 夏休みも後わずか、最後の夏を楽しんで下さい。
 先日のキャンプの様子をキャンプで外泊?どんころキャンプとしてキャンプ日記に追加しました。

2004.7.31
 いやー、暑いですね。
 涼しい北海道を期待して来道されたキャンパーの方には、ちょっと恨めしい天候かもしれませんね。
 寒くて雨続きの夏と、今年のように天気が良いけどやたらに暑い夏、どちらが良いかと聞くのはちょっと酷かな。(^_^;
 でも、思い出に残る夏になるのは確かだと思います。
 あの年の夏は暑かったなー、ってね。
 皆さんも良い夏の思い出を作って下さい。
 明日はかみさんが、小樽うしお祭りの市民レガッタに出場します。
 今日はその練習、かみさんがボートを漕ぐ姿をはじめてみましたが、すっげーパワフル・・・。
 二十数年のブランクも感じさせず、逆にそこの頃よりもパワーアップしていたりして。(^_^;
 キャンプ場紹介の「然別湖北岸野営場」の内容を更新、川下り体験記に湧別川を追加しました。

2004.7.19
 北海道の夏の始まりを感じさせる3連休、海水浴場も賑わっていたようです。
 我が家はカヌークラブの例会で、白滝村を流れる湧別川を下ってきました。
 前夜の雷を伴った雨により川も増水、初めて体験するような急流でのカヌー、長距離のポーテージも影響して、今日は体中がガタガタです。
 またカヌーのフレームを曲げてしまい、今日それを直していたところ、部品の一つがボキリと折れてしまいました。(^_^;
次の川下りまでその部品を調達できるか、ちょっと心配です。
 白滝高原キャンプ場に新しく完成したオートサイト、ここの雰囲気が変わってしまったのではと心配していましたが、立派なトイレと炊事場が建っているものの草が伸びたままのオートサイト、とてもワイルドな雰囲気です。(^_^;
 ピカピカに管理されたキャンプ場よりも、こんな感じが白滝には合っていると思います。
 私のお気に入りのキャンプ場が、また一つ増えました。
 FAMILY CANOEのページに千歳川MAPを追加しました。このトップページにも写真を少し追加しています。

2004.7.11
 1週間くらい太陽の光を見ていないような気がします。
 今年は平年並みの暑い夏になるとの長期予報が出ていましたが、6月はかなり気温が高かったものの、7月に入ってからはちょっと怪しい雲行きです。
 北海道は今年も冷夏になってしまうのでしょうか。
 昨日は千歳川でカヌーの練習、夜は高校時代の同窓生と、同じく同級生がやっている飲み屋で久しぶりに顔を合わせました。
 その店を経営しているA君が個展を開いています。興味のある方はいかがですか?(かなり…な内容だと思いますが(^_^;)
 今日は今日で、「えべつやきもの市」へ行って、これまた同級生が出しているでコーヒーカップなどを買ってきました。
 高校を卒業して30年経ちますが、みんな元気に頑張ってますね。
 昨日、「人生の楽園」 というTV番組で「星に手のとどく丘キャンプ場」が取り上げられていました。
 一気に人気が出て、今年の夏はオーナーも大忙しかも。
 キャンプ場紹介キャンプ場写真集に国設ぬかびらキャンプ場を追加しました。焚き火カヌーのページにも同キャンプ場をの情報を追加しました。

2004.7.3
 7月3日の北海道新聞朝刊に、「あなたが行きたい石狩管内のキャンプ場」の北海道新聞モニター調査結果が載っていました。
 それによると1位がオートリゾート滝野、そして2位には何と支笏湖オコタン野営場が入っていました。
 ホントかよーって気がしましたが、確かに、見聞録のキャンプ場アクセスベストテンでも上位にランクインしていたこともあり、そうなのかなーって感じです。
 行きたいキャンプ場と言うことなので、実際に行ってみたらビックリすると思うんだけど。(^_^;
 先週末は糠平のキャンプ場へ行ってきました。
 湖でのカヌーに旧士幌線跡のアーチ橋、ルピナスの花に気持ちの良い温泉、そして大発生の虫に賑やかな鳥、思い出に残るような良いキャンプができました。
 糠平はなかなか楽しい場所です。
 皆さんも一度行ってみませんか。
 この時のキャンプの様子を「へんなこった虫にギョギョジ鳥、糠平キャンプ」のタイトルで、前編後編に分けてアップしました。おまけもあります。

2004.6.24
 最近は気温の高い日が続き、そろそろ春のキャンプシーズンが終わりを告げて、北海道も夏のキャンプシーズンへ突入した感があります。
 昔は6月になってからキャンプを始めたものですが、最近は6月でキャンプシーズンが終わってしまうような気がします。
 汗まみれになってテントを張って、その間に蚊の集中攻撃に見舞われて・・・。
 最近はそんなキャンプが、どうも苦手になってしまいました。
 明日から出かけるキャンプで、とりあえず今年のキャンプは一休み、次の再開は9月に入ってからになりそうです。
 なんちゃって、7月8月もキャンプの予定はしっかり入っているのですが。
 でもこれはレジャー目的のキャンプなので、我が家のいつものキャンプとはちょっと違ったものになりそうです。
 キャンプに違いはないだろうと言われると、まあそうなのですが。(^_^;
 キャンプ場紹介のチミケップ湖キャンプ場、キャンプ場写真集のチミケップ湖キャンプ場をそれぞれ更新しました。

2004.6.19
 今週末は歴舟川キャンプ&川下りの予定だったのですが、先週の空知川で傷んだカヌーの補修、そして来週は遠出キャンプの予定もあるので、家でのんびり過ごすことにしました。
 それにしても我が家のアリー、よくよく見たらそこら中に穴だらけ、フレームは歪んでいるし、いつまで持ってくれるのか不安になってきました。
 大型の台風が近づいてきているようです。
 これまでは台風が来ると何だか嬉しくなっていたのですが、去年の台風の影響でお気に入りのキャンプ場は閉鎖になるし、今度は大雨や強風が吹くと忙しくなってしまう職場なものだから、ひたすら北海道から逸れてくれることを祈っています。
 我ながら、自分勝手な奴だと思ってしまいます。(^_^;
 先週の空知川での川下りの様子を「川下り体験記」にアップしました。

2004.6.12
 犬とお出かけの情報を中心とした「トラベルドッグ」というホームページの管理者の方から、キャンプ特集への協力依頼と言うことで一般ユーザーからの質問に答えていただきたい、とのメールをもらいました。
  その質問内容を読んだところ、あほらしくて回答する気にもなれないような質問が結構あって、 とりあえずは回答出来そうな部分だけ、かなり厳しい書き方で返答しちゃったのですが、その特集が載ったホームページを見ると、それが編集もされないでそのまま掲載されていたので、ちょっと冷や汗たらーりです。(^_^;
  でも、このキャンプ特集の内容、担当の方がキャンプ好きと言うこともあって、とても素晴らしいものに仕上がっていました。
  私の場合、この様なペット関係のホームページってどうしても好きになれないのですが、このサイトは一味違う気がします。
  と言うことで、相互リンク集に「トラベルドッグ」を追加しました。
  4月末からこれまでに、キャンプ情報BBSに寄せらた21カ所37件の情報をそれぞれのキャンプ場紹介ページに反映しました。

2004.6.8
 4月に職場が変わって電車通勤をするようになってから、5kg近く体重が減りました。
 通勤って、それだけで結構な運動になるのですね。(^_^;
 でも、一番体重が増えた3年前頃と比べると、10kgくらい体重が減ったことになります。
 私の場合、もともとが痩せていたものだから、一番太っていた頃で適正体重だったのかも知れません。
 コレステロール値でも検査で引っかかるようになったので、頑張って体重を減らしたのですが、さすがに現在は少し減りすぎたかなと。
 最近続けて風邪をひいたのも、痩せすぎて体力が落ちてしまったせいかも。
 アウトドアで遊ぶためには体力も必要です。
 また、頑張って体重を増やすことにします。
 でも、コレステロール値が・・・。(^_^;
 川下り体験記に遊楽部川を追加しました。

2004.6.5
 キャンプへ行かない週末って、どうして風邪をひいてしまうのでしょう。
 3週間前の週末に熱が出て、その後は2週連続キャンプ、今週末は家でのんびりの予定が、現在は鼻水たれ流し状態です。(^_^;
 キャンプの予定がある時に風邪をひかないだけまだ良いのですが、それにしても参ってしまいます。
 二日間ほどコミュニティBBSがアクセスできない状況になっていましたが、その原因を探るため、久しぶりにパソコンの前で頭を悩ましました。
 原因は、ログファイルの中に変なデータが書き込まれていたことだったのですが、どうしてこんなデータが入ってきたのか不思議です。
 外部からアタックされたのかなー、なんて考え過ぎかな。
 先週のチミケップ湖でのキャンプの様子を風とダニそしてブヨ、チミケップキャンプとしてキャンプ日記に追加しました。

2004.5.30
 久しぶりの2泊3日のキャンプで、チミケップ湖キャンプ場へ行ってきました。
 このキャンプは去年のうちから予定していたもので、かなり力も入っていたのですが、生憎の天気でチミケップ湖の女神は微笑んでくれませんでした。
 土曜日は雨降り、こんな天気では誰も来ないだろうと思っていたら、やっぱり物好きな人はいるものですね。(笑)
 青山農場でのキャンプに続いて、またまたネット上での知り合いに初遭遇。
 初と言っても、去年は屈斜路湖で隣同士でテントを張っていたのですが。(^_^;
 最近はこんな出会いが多いです。
 そろそろ新緑も終わりを迎え、初夏の風が吹き渡る季節になってきました。
 キャンプには一番良い時期になりますが、我が家は今回のキャンプで気が抜けてしまった感じで、この後の予定が全く思いつきません。
 どこか良いキャンプ場はないかな〜。
 先週のキャンプの様子を、忘れ去られたキャンプ場、緑とロックの広場としてキャンプ日記に追加しました。

2004.5.23
 去年の秋に下見に訪れ、すっかり気に入ってしまった森町の「緑とロックの広場」、来年の新緑の時期に訪れようと決めて、今回はそこで新緑キャンプを楽しんできました。
 新緑の一番美しい時期から数日経過してしまった感じでしたが、それでも十分に堪能することができました。
 でも、やっぱりここは一般向けのキャンプ場とは言えないかも知れません。
 そして今日は、カヌークラブの例会で八雲町の遊楽部川を下ってきました。
 川から眺める新緑は最高に美しかったのですが、予想以上に瀬が多い川で、スタート早々に沈、岩に肘をぶつけて大きく擦りむき、その後も岩や倒木に翻弄され、カヌーから脱走しようとするフウマを怒鳴りつけと、ゆっくり風景を眺める余裕なんてほとんど無かったかも。
 疲労困憊で札幌まで帰ってきましたが、クラブの中には、この後帯広や釧路まで帰る人もいるんだから、これくらいで疲れたなんて言っていたら怒られるかな。(^^;
 キャンプ場紹介に「旭ヶ丘公園キャンプ場」を追加、キャンプ場写真集に「羊蹄山自然公園真狩野営場」を追加しました。

2004.5.16
 札幌ではサクラの花が散り始めましたが、これからは野山の木々が一斉に芽吹きだして、爽やかな新緑の季節を迎えます。
 先日の金曜日は午後から急に熱が出て、最悪の週末になるかと思いましたが、何とか一晩でその熱も下がり、何時も通りの週末を過ごすことができました。
 もしもこれが、キャンプの予定のある週末だったとしたら、朝に熱が下がっても絶対にキャンプへは行かせてもらえなかっただろうな〜。(^_^;
 土曜日に予定していた札幌近郊の桜の名所、戸田記念墓地公園の見学も、今日、雨の中行ってくることが出来ました。
 花は満開で綺麗でしたが、曇り空が背景ではサクラの写真が綺麗に撮れないので、ちょっと残念。
 先週末に行った青山農場でのキャンプの様子を思わぬ出会いの青山キャンプ」としてキャンプ日記に追加、相互リンク集に「スノーホワイト」を追加しました

2004.5.9
 今年のゴールデンウィークは終わりの方になって天気が崩れたので、快適なキャンプを楽しめた人、悲惨なキャンプになってしまった人、それぞれ明暗を分けたようですね。
 まあ、キャンプはどうしても天気に影響されてしまうので、雨にたたられた方は、次回のキャンプに期待することにしましょう。
 私もようやく今シーズン初と言うか、雪が融けてから初めてのキャンプへ行ってきました。
 場所は青山農場キャンプ場、今時期にこんな場所でキャンプをする奴なんていないだろうと思っていたら、しっかりといました。
 そのキャンパーとは、こちらのBBSにも時々書込をしてくれるPさん。やっぱりなー、って感じでした。(笑)
 ニート彗星を見ようと思っていたのですが、残念ながら確認できず、それほど光度が増してないのかなー。
 川下り体験記に、今年下った千歳川と美々川の様子をアップしました。
 今回のキャンプの様子はまた後日ということで。

2004.5.3
 ゴールデンウィークも後半に入って、何だか天気が悪くなりそうですね。
 私はキャンプの予定のないゴールデンウィークでしたが、ニセコドライブや庭仕事、一年ぶりの車のワックスがけとか美々川カヌーと、それなりに忙しく動いています。
 今日からキャンプを予定されていた方には、ちょっと恨めしい天気かも知れませんが、残りの3日間楽しく過ごして下さい。
 久しぶりに下った美々川上流部は、ヨシやスゲが繁茂して、ちょっと悲惨な状況になっていました。
 汚水の流入、湿地の富栄養化など、色々な問題がありそうですが、このままでは近い将来、廃道ならぬ廃川になってしまいそうです。
 ポロピナイキャンプ場を利用された方から、画像を添付したメールをいただいたので、キャンプ場紹介ページにその情報を追加しました。
 ニセコドライブの様子を「二十年ぶりのピクニック」として、ファミリー通信にアップしました。

2004.4.28
 札幌では数日前に雪が降ったりして、ちょっと寒い日が続きました。
 それでも明日からは気温も上がってきそうで、いよいよGWに突入ですね。
 皆さんもGW期間中のキャンプの予定をしっかりと立てて、今頃は何となくソワソワしてしょうがない、なんて人も多いのではないでしょうか。
 GWキャンプを思いっきり楽しんできて下さいね。
 一方我が家はと言えば・・・。
 結局、キャンプへは行かずに終わってしまいそうです。(; ;)
 そんな可哀相な我が家のために、キャンプから帰ってきたら、是非楽しかったキャンプのお話しをキャンプ場情報BBSの方で聞かせて下さいね。
 明日はニセコドライブにでも出かけようかな〜。
 相互リンク集に北海道キャンプ場ガイド」を追加しました。
 今年の1月からキャンプ場情報BBSに寄せられた9件の情報を、それぞれのキャンプ場紹介のページに追加しました。

2004.4.18
 我が家の庭のカタクリやエゾエンゴサクが花を咲かせました。
 ニセコ付近でも、月末頃にはあちらこちらで早春の野の花が 咲き乱れる光景が見られるのでしょうね。
 雪の融けた湿地では、水芭蕉も咲いている頃かな〜。
 うーん、そんな景色を楽しみに何処かへキャンプへ出かけたいな〜。
 木々の芽が芽吹きはじめるのは、もう少し後になってからですが、雪が融けて早春の花が咲き始める今時期も私の大好きな季節です。
 何でこの時期にオープンしているキャンプ場が少ないんだろう。本当に勿体ない話しですね。
 花を見る代わりに、北へ向かう渡り鳥が集まる宮島沼へ行ってきました。
 初めて見る光景だったのですが、日が暮れてから夜のねぐらである宮島沼へ一斉に戻ってくる、空を埋め尽くすマガンの群れ、感動しました。
 この様子を、「感動宮島沼」としてファミリー通信にアップしました。
 相互リンク集に「朱鞠内アングラーズネットワーク」を追加しました。

2004.4.11
 新しい職場にも、電車通勤にもようやく少しは慣れてきました。
 それでも週末になると、一週間の疲れが一気に出てくる感じです。
 そんな疲れた体にむち打って、カヌークラブの今年初の例会で千歳川を下ってきました。
 天気は良かったのですが、風はまだ冷たかったです。
 それに千歳川の水も冷たかった・・・。
 華麗に落ち込みをクリアしたのに、その下流で待ちかまえていた岩に見事に引っ掛かって、敢え無く粗沈。(^_^;
 でも、久しぶりに思いっきり身体を動かすと気持ちが良いです。
 明日は筋肉痛だろうな〜。
 各キャンプ場の紹介内容を2004年版に更新しました。
 開設期間の短くなってしまったキャンプ場が幾つかありましたが、我が家のように春や秋にキャンプを楽しむキャンパーにとっては、ちょっと、いや、かなり重大な問題ですね。

2004.3.27
 4月に入って、新しい職場での勤務が始まりました。
 これまでよりも通勤に時間がかかるので、貴重な自分の時間というものが減ってしまうのが、とても辛いところです。
 今まで以上に時間を大切にしなければという意識が強くなってきました。
 通勤の時間を利用して、本を読む時間だけは増えそうですが。
 ネット環境も悪くなるので、メールやBBSへのレスポンスが遅くなると思うのでご了解下さい。
 仕事に慣れるまで、HPの更新も少なくなりそうだな〜。
 キャンプへ行く回数だけは、今までのペースを保とうと思っています。
 2004年版北海道キャンピングガイドが発売されました。
 この本のフォト広場のコーナーで、2年連続で私の応募した写真が入選です。嬉しいな〜。(^_^)V
 相互リンク集に疾走人」、「愛犬チャムのくるま旅&アウトドア」を追加しました。
 CAMP NAVIのキャンプ場アクセスベストテンを、シーズンオフ期間中のものに更新しました。

2004.3.27
 あと数日で、札幌の積雪も無くなりそうです。
 もうすぐ4月、入学、卒業、就職、転勤と大きな変化を迎える人もいらっしゃるでしょうが、私も8年ぶりの人事異動がありました。
 同じ市内の職場なのですが、自宅とは全くの反対側、街中を抜けて25kmの距離を車で通うのも大変なので、4月からは電車通勤になります。
 これから毎日、満員電車に揺られて通勤することを考えると、ちょっとブルー・・・。
 キャンプ場情報リンク集に、「わんわんキャンプ」と「Camp & Ride」を追加、相互リンク集に富良野 観光の穴場スポットを追加しました。
 この富良野のページは、実は見聞録のBBSでも話題になった星に手のとどく丘キャンプ場のオーナーさんのホームページです。
 オーナーのプロフィールのページを読むと、私のサイトの中で転職なんてページをこそこそ書いているのが恥ずかしくなってしまいました。(^_^;
 人生、決断が大切ですね。
 愛犬とのキャンプは楽しいですよ。(^_^)。

2004.3.20
 部屋の中の窓辺では、花瓶に挿しておいた剪定したサクラの枝が花を咲かせています。
 急速に雪解けが進み始めました。
 後一週間もすれば、雪の下から黒い土が顔を出してくるでしょう。
 近づく春に心もはずむ季節ですが、それは田舎で暮らしていたらの話しです。
 都会では、雪の下から出てくるのは犬の糞やゴミばかり。
 雪解け時期の数週間は我慢の季節かもしれませんね。
 この我慢の季節が過ぎ去れば、いよいよ本格的なキャンプシーズンの幕開けです。
 さて、雪解け後最初のキャンプは何処へ行こうかな〜。
 これまでに撮りためた愛犬フウマの写真を集めて、愛犬とキャンプへ(フウマのアルバム)というページを新しく作ってみました。
 愛犬とのキャンプは楽しいですよ。(^_^)。

2004.3.10
 暖冬だと思っていたら、3月に入った途端に真冬日が連続すると言った、相変わらず様子のおかしい今年の冬です。
 でもこの寒さのおかげで、この時期特有の堅雪という状況が現れます。
 こうなると、どんな雪の上でも埋まることなくスイスイと歩けるのです。
 フウマもこれが大好きで、朝の散歩の時は家の近くにある牧草畑の雪原を思いっきり走り回っています。
 今日からは気温も急に上がて、こんな堅雪とはしばらくお別れかもしれません。
 北海道にも、春は確実に近づいてきているようですね。
 オホーツクへキャンプへ行ってきました。
 最高に気持ちの良いキャンプが楽しめました。
 これで、今年の雪中キャンプはもう十分かな。
 後は本当のキャンプシーズンが始まるまで、大人しくしていることにします。
 このキャンプの様子を月を見るためオホーツクへとしてキャンプ日記に追加しました。
 キャンプ場情報リンク集に「ピーチメルバ」を追加しました。

2004.2.26
 今年の冬は本当に変な冬です。
 何が変だと言って、新聞の天気欄に道内各地の積雪が載っているのですが、その中では北見が一番積雪が多くなっているのです。
 通常ならば岩見沢とか倶知安が首位を争うのですが、今年は道東方面に圧倒されています。
 例年、これらの地域は冬型の気圧配置で雪が降ることが多いのですが、今年は低気圧の通過時にしか雪が降らない感じです。
 完全な暖冬傾向ですね。
 それでも冬の嵐はやって来て、先日は今年2回目の全道的な大荒れの天気になりました。
 そんな中、厚岸町では吹雪の中で埋まった車を押していた中学校の先生二人が、突っ込んできた大型トレーラーに轢かれ死亡する事故がありました。
 そのトレーラーは、吹雪の中で懸命に牛乳を集荷していた途中だったとか。
 雪は好きですが、こんな事故があると本当に悲しくなります。
 今シーズン初のキャンプで朱鞠内湖へ行ってきました。
 2004年のキャンプ日記がスタート、相互リンク集に「北海道を愛する寺田ファミリ〜」を追加しました。
見聞録キャンプ用品ショップをオープンしましたので、心優しい方は利用してあげて下さい。(^_^;

2004.2.15
 本州の方では早くも春一番が吹いたとか。
 札幌でも昨夜は強い雨が降っていたようです。
 おかげで、予定していた今年の初キャンプも敢え無く中止の憂き目に。
 まあ、冬はまだ終わるわけではないので、次の機会を待つことにします。
 新谷暁生の「アリュート・ヘブン」を読みました。
 その筋の人で私が好きなのは植村直己・関野吉晴・三浦裕一郎、その3人が本書の中に出てくるのも嬉しかったし、新谷さんの考え方にとても強く共感しました。
 自分は冒険家になるつもりは毛頭ありませんが、日常生活やキャンプの中での小さな冒険にはチャレンジしていきたいです。
 スノーシューフィールド紹介のページを更新、親父の部屋に新しいコンテンツ「転職」を追加しました。
 なお、この「転職」については全く個人的な内容であるため、今後内容を追加しても更新履歴へは載せない予定なのでご了承下さい。

2004.2.7
 そろそろ今年の冬も折り返し地点を過ぎたような気がします。
 晴れた日の太陽の日射しは、まだ真っ白な雪を眩しいくらいに輝かせています。
 ロシア語では2月を光の月と呼ぶようですが、まさにその通りの言葉ですね。
 そんな光を浴びていると、啓蟄にはまだ早すぎますが、キャンプの虫がモゾモゾと動き始めてきそうです。
 ファミリーキャンプのページのおすすめキャンプ場ベストテンを更新しました。
 親父の部屋雑誌紹介記録に、2003年の記録を載せましたが、見聞録のホームページの紹介とは関係ないものばかりだったりします。
 相互リンク集にトム&アッシーキャンパー増大計画を追加しました。

2004.1.29
 まだまだ厳しい寒さは続いていますが、昼間の時間も長くなり日射しに温もりを感じるようになってきました。
 こうなってくると、何となくお尻がムズムズしてきて、今週末に幌加内のせいわ温泉ルオントで行われるイベントにでも参加したかったのですが、かみさんがあまり乗り気でなくて・・・。
 一晩外で過ごすというだけのイベントみたいですが、ルオントの施設を利用できて、豚汁とかのサービスもあるので、いつもの雪中キャンプよりはかなり快適に過ごせそうだったのですが・・・。
 週末はかみさんの希望を優先して、近場でスノーシューでも楽しんでくることにします。
 でも、そろそろ本気で雪中キャンプの予定を考えなくては。
 今のところ決まっているのは一カ所だけ、かみさんは相変わらず朱鞠内に行きたいって騒いでいるし、私は相変わらず流氷を見に行きたがっているし、新しい場所も開拓してみたいし。
 しばらく頭を悩ませることになりそうです。
 焚き火のできるおすすめキャンプ場のページを更新しました。

2004.1.11
 台風並みに発達した低気圧の影響で、北海道は冬の嵐に見舞われました。
 札幌付近の暴風雪は1日で治まりましたが、道東・オホーツク方面は3日間ほど暴風雪が続き道路は寸断、記録的な大雪になったようです。
 地元の人達は大変だったでしょうが、大雪大好きな私にとってはちょっと羨ましかったりして。
 北海道一番の豪雪地帯朱鞠内も、今年は他の地域にかなり差を付けられているようです。
 朱鞠内にももっと頑張って欲しいな〜。(^_^;
 低気圧も去って穏やかな天気の週末、今年の初スキーでキロロへ行ってきました。
 新しいデジカメで美しい雪景色を撮ってきましたが、肝心のスキーの方は・・・。
 体力の衰えを痛感しています。(^_^;。
  リンク集に「北海道旅情報」、相互リンク集に「WINDY EXCURSION」を追加、CAMP NAVIStar Light Campingを2004年版へ更新しました。

2004.1.11
  札幌でもようやくまとまった雪が降って、いつもの冬と同じ景色が広がっています。
  道東の方は例年よりも積雪が多くなっているようですが、道東で雪が多いのは暖冬の証拠。
  北海道の冬には、やっぱり厳しい寒さがお似合いだと思います。
  それにしても今年は、なかなかスキーに出かけようという気になれません。
  今日、物置からスキーの板を引っ張り出して、ワックスなんか塗り直したりしましたが、実際にゲレンデに出るのは何時になるんだろう。
  相互リンク集に北海道の外遊びを追加しました。
  9月7日以降に見聞録のBBSに寄せられた18カ所37件のキャンプ場情報を、それぞれのキャンプ場紹介ページに追加しました。
  こちらで紹介できなかったキャンプ場情報については、Hokkaido Camping Networkの方で紹介させていただきました。
  この場を借りてあらためてお礼申し上げます。

2004.1.1
  明けましておめでとうございます。
  普段は占いなんか気にしない私ですが、何気なく色んな占いを見ていたら、今年の私の運勢は「終わりを受け入れる年」だとか「再出発の年」だとか・・・。
  一体、今年の私の身の上に何が起こるんだろうと、さすがに心配になってきました。(笑)
  それはさておき、やっぱり一番気になるのは今年のキャンプの運勢ですね。
  私だけに限ったことではないと思いますが、去年はあまり天候には恵まれなかったような気がします。
  雨が降っても、雪が降っても、キャンプはそれなりに楽しいのですが、やっぱり天気が良いに超したことはありません。
  今年一年、皆様方のキャンプが天気に恵まれますようお祈り申し上げます。
  ファミリー通信に「2004年新年ご挨拶」を追加、CAMP NAVIのキャンプ場検索地図画面を変更、キャンプ場情報リンク集相互リンク集に「大人の外遊び」を追加しました。



HOME   ページTOPへ