北海道キャンプ場見聞録
 CAMP NAVI | FAMILY CAMP | FAMILY CANOE | CAMPER LINK | CAMP BBS

更新履歴(2008年)

 1998年 1999年 2000年 2001年 2002年 2003年 2004年 2005年 2006年 2007年 2008年 2009年 2010年 2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 最新

2008.12.27
 今年ほど雪の少ないクリスマスは初めての経験でした。
 過去にも、スノーキャンドルを作るのに雪が少なくて苦労した年がありましたが、今年はその時以上の少なさだった気がします。
 雪がなければアイスキャンドルを、と思っても気温が高くて凍らないし・・・。(^_^;
 まあ、今年の我が家はツリーもキャンドルも飾らずに地味に過ごしたので、そんなことは大して関係無かったのですが。
 キャンプ場情報BBSへの14件の投稿をそれぞれのキャンプ場紹介ページに掲載しました。
 ここに載せられなかった内容は、後日Hokkaido Camping Networkの方にアップさせていただきます。
 今年一年、北海道キャンプ場見聞録をご利用いただきありがとうございました。
 それでは皆さん良いお年を!

2008.12.7
 先日積もった雪は消えてしまいましたが、今朝積もった雪はこのまま根雪になりそうです。
 もうすぐ12月も中旬となるのに、雪の無い風景では様にならないですよね。
 これで少しはクリスマス気分も盛り上がって、と言いたいところですが、我が家は今年はまだツリーもイルミネーションも飾っていません。
 フウマの介護をしていると、なかなかそんな気分にもなれないのです。
 クリスマスツリーくらい飾ろうかな〜。
 キャンプ場情報BBS見聞録コミュニティBBSのそれぞれで、RSSを出力するように設定しました。
 ブログやmixiの普及で既に役割を終えたような感もあるBBSですが、これでまた少しは利用してもらえるようになるかな?

2008.11.15
 暖かな日が続いた一週間でした。
 でも、来週の週間予報を見ると、月曜日から金曜日まで全て雪マークになっています。
 いよいよ本格的な冬がやって来そうですね。
 庭の片付けも終わり、新しいストーブも買って、もう冬への備えは万端です。
 でも、もう1回くらいはカヌーをやりたかったな〜。
 キャンプへも行きたかったな〜。
 トレーニングのために山にも登っておきたかったな〜。
 と、何時までもこんなことを言っていては駄目ですね。(^_^;
 気持ちをスパッと冬モードに切り替えることにします。
 先日、小春日和の日に小樽の穴滝へ行ってきました。
 この時の様子をファミリー通信にアップしました。

2008.11.8
  とうとう札幌でも雪が降りました。
 でも、11月4日に観測された初雪は「え〜っ、これで初雪なの?」と思うような、チラチラと舞う程度の降り方(同じ札幌でも南区方面ではどっさりと積もったようですが)。
 ところが、今朝起きると我が家の庭も真っ白に。
 どうせならば、これが初雪だった方がスッキリしますね。(^_^;
 なかなか黄葉しないでいた我が家の庭のカツラですが、数日前にようやく黄色に染まったと思ったら、昨夜来の強風で全て散ってしまいました。(^_^;
 何だか、今までの遅れを取り戻すために、大急ぎで秋から冬へと季節が早送りされているような気がします。
 先週末に千歳川を下った時の様子を川下り日記にアップしました。

2008.11.3
  週間予報を見ても雪マークが目立つようになってきました。
 手稲山も雪化粧して、その雪が里に下りてくるのもあと僅かでしょう。
 それなのに我が家の庭のカツラは、相変わらず黄葉しないままです。
 カヌー用のドライスーツも修理に出してしまったし、今シーズンの野外活動はさすがにもう終わりかもしれません。
 こうなったらサッサと雪が積もって、山スキーシーズンが早く訪れて欲しいものです。
 でも、その前に少し足腰を鍛え直さないと、山に登れないかも。(^_^;
 カヌーのページにヌビナイ川の川地図をアップしました。

2008.10.26
  もうすぐ11月になると言うのに、我が家のカツラの木はまだ青々とした葉っぱのままです。
 我が家から見える手稲山の木々は、紅葉が美しくなる前に散り始めてきました。
 何だか、このままずるずると冬になってしまいそうな感じですね。
 今年のアウトドアシーズンもいよいよ幕を下ろします。
 ここ数年は、11月上旬のキャンプがラストキャンプになっていましたが、今年はどうでしょう。
 もしかしたら、先週の朱鞠内湖が我が家のラストキャンプになってしまうかもしれません。
 まあ、それでも不満は全然ないくらいに充実したキャンプでした。
 そのキャンプの様子を「思い出がロールバック朱鞠内キャンプ」としてキャンプ日記にアップしました。

2008.10.16
  そろそろカヌーもキャンプも、シーズン終了が近づいてきました。
 後どれだけ遊びに出られるかはお天気次第ですね。
 カヌーの方は先日下った石狩川が最後になるのかな。
 この石狩川の層雲峡大函小函のダウンリバーは最高に楽しかったです。
 ちょっと大げさだけど、カヌーをやっていて本当に良かったなって気がしました。
 だって、層雲峡のあのダイナミックな柱状節理の景観は、現在はカヌーで川を下らなければ見られないのです。
 ちょっと残念だったのは、下るのに精一杯でその景観を楽しむ余裕があまりなかったことです。(^_^;
 その川下りの様子を川下り日記にアップしました。

2008.10.12
  雪虫が舞い、冷たい北風が雨を運んでくる時雨模様の天気、冬が直ぐそこまでやって来ているような気がします。
 札幌あたりでは来週末に紅葉のピークを迎えそうです。
 今週は行けなかったけれど、来週末こそ紅葉キャンプを楽しみたいです。
 何処に行こうかな〜、って本当はもう行き先は決めているのですが。(^_^;
 紅葉の具合はどうでしょう?
 天気も心配・・・。
 カヌーのページに歴舟川の詳細な川地図をアップしました。
 これからは他の川の地図も増やしていきたいです。

2008.10.8
  先週末の支笏湖キャンプから帰ってきてから、ちょっと風邪気味です。
 水上運動会で張り切りすぎた筋肉痛と、閉鎖されたタープの中で焚き火の煙を吸いすぎたのか喉が痛く、そして鼻水がじゅるじゅる。
 今日はもうほとんど回復しているのですが、季節の変わり目の今時期、毎年決まって軽い風邪をひいているような気がします。
 皆さんも体調管理に気をつけましょう。
 支笏湖までの行き帰りで感じたのですが、今年の紅葉はあまり綺麗に色付いていないようです。
 暖かすぎた9月の気温が影響しているのでしょうか。
 支笏湖でのキャンプの様子を「恒例支笏湖納会キャンプ」としてキャンプ日記にアップしました。

2008.10.3
  先日、まだ9月だと言うのに雪虫が飛んでいるのを見ました。
 札幌で雪虫が見られるようになるのは10月中頃なので、さすがにちょっと早すぎる気がします。
 最近は異常気象と言っても良いような天候が続いているので、たまたま季節を間違えた集団がいただけなのかもしれませんね。
 でも、同じ頃に札幌市内のあちらこちらで雪虫が飛んでいたようなので、もしかしたら今年は初雪が本当に早いのかも。
 アウトドアで遊べるのも後一ヶ月くらいしかないので、カヌーへキャンプへとがんばって出かけることにします。
 サロマ湖キャンプの時に下見をしてきた「女満別湖畔キャンプ場」「女満別野営場」「呼人浦キャンプ場」をキャンプ場紹介にアップしました。

2008.9.28
  一週間前までは半袖のTシャツ一枚で過ごしていたというのに、今は長袖二枚重ねでも寒いくらい。
 急激な季節の変化に体がついていかないです。
 でもこれで、遅れていた紅葉が一気に進みそうですね。
 先日のテレビでは雪の積もった旭岳の映像が出ていましたが、もうすぐこんな冬がやって来るのかと思うと、体が震えてきそうです。
 灯油も値上がりしているし、今年の冬は寒さが身に堪えそうだな〜。
 22年使い続けていた我が家のストーブも、今年こそ買い替えなくては。
 何だか急に年寄り臭くなってきました。(^_^;
 先日出かけたキャンプの様子を「フウマと一緒にサロマ湖キャンプ」の前編後半に分けてアップしました。

2008.9.19
  9月に入ってから気温の高い日が続く札幌。
 先日のニュースで9月の夏日が観測史上3番目の多さになったと放送されていましたが、この様子ではもう直ぐ史上1番になりそうです。
 この暑さのために紅葉も遅れ気味とか。
 おまけに札幌は雨不足も続いていて、我が家の庭も干からびてきています。
 変な気候が続きますね〜。
 暖かいのは良いですが、雨不足は川の水も少なくなるので困ります。
 先日下ったヌビナイ川は、水が少なくて一苦労。
 でも、歴舟川は今まで下った中でも一番と言えるくらいのベストコンディションでした。
 この時の様子を 川下り日記にアップしました。

2008.8.28
  札幌は久しぶりにまとまった雨が降り、カラカラに干からびていた我が家の庭も何とか息を吹き返しそうです。
 先日は稚内で最低気温が1.5度まで下がり、8月の道内の気温としては観測史上最低を記録しました。
 フウマのためにも早い秋の訪れを喜んでいたのですが、この後はまた気温が高くなってくるとか。
 でも、この涼しい間を利用して先週末は2ヵ月半ぶりにフウマと一緒のキャンプを楽しむことが出来ました。
 再び一緒にキャンプができるなんて、一時は諦めたこともあっただけに、とても嬉しかったです。
 その時のキャンプの様子を「フウマと一緒に苫前キャンプ」としてキャンプ日記にアップしました。

2008.8.20
  朝夕もめっきりと涼しくなり、お盆を過ぎると急に秋風が吹き始めました。
 北京オリンピックも後僅かで閉会式を向かえますし、何だか唐突な秋の訪れと重なって、心の中に空白ができたような寂しさを感じてしまいます。
 こうなると無性にキャンプに行きたくなるのですが、まだ週末に色々と予定が入っているのでなかなか思うようにはなりません。
 でも、フウマに残された時間のことを考えると、休みを取ってでも何処かへ行きたいですね。
 今週末には・・・。
 川下り日記に先日下ったシーソラプチ川の様子をアップしました。
 最近の更新内容はどうもカヌー関連ばかりになってしまいます。

2008.8.15
  お盆も過ぎ、庭からはカンタンの鳴き声も聞こえるようになってきました。
 季節の移り変わりをしみじみと感じてしまいますね。
 今年の我が家の夏休みは、何処にも行かずに清水町の実家で静かに過ごしていました。
 何て言いながら、実は実家をベースキャンプ代わりに毎日のように遊び歩いていたのですが。(^_^;
 今年の夏は記録的な暑さになるのではと心配していましたが、比較的過ごしやすい夏だったような気がします。
 フウマも無事に夏を越してくれて、この様子ならば秋のキャンプをフウマとまた一緒に楽しむことができそうです。
 川下り日記に夏休み中に下った釧路川の様子をアップしました。

2008.7.17
  ずーっと雨不足が続いていた札幌周辺ですが、最近はお湿り気味の天気が続いています。
 それでも、川の水を増水させるほどの雨は降らず、どこの川も相変わらず水不足気味。
 干からびた川を見るのは気持ちの良いものではありません。
 そうは言っても台風の大雨で大増水、何てのも困りものですし、自然はなかなか人間の思うようには振舞ってくれないものです。
 先週末に下った空知川上流部も水が少なかったですが、深い山々を背景に持つこの川は、少しくらい雨が降らなくても健康な流れを保っています。
 そんな川を下ると身も心も洗われます。
 私は身は洗われませんでしたが。(笑)
 川下り日記に、この時の「国体コース〜山畔橋」を下った様子をアップしました。

2008.7.4
  札幌市内はお巡りさんだらけ。
 洞爺湖周辺はもっと大変なことになっているのでしょうね。
 早く元の静かな日々に戻ってもらいたいものです。
 最後のキャンプからもう一ヶ月以上経ちましたが、キャンプへ行けない生活にも慣れてしまいました。
 目下の関心ごとは早く雨が降ってくれないかなと言う事。野菜畑も花畑も芝生もカラカラに干からびてしまってます。
 川の水も全然少ないですし、ここ数年こんな傾向が続いてますね。
 特に今年は山の雪も少なかったので、川の水の少なさはちょっとひどすぎるような気がします。
 先週末、そんな水の少ない鵡川の「ニニウ〜福山」と「穂別〜豊田」を下った時の様子を川下り日記にアップしました。

2008.6.26
  気がつけばもう6月も末、今週末もキャンプは出来ないので、6月はキャンプへ行くことなく終わってしまいそうです。
 一番良い季節にキャンプへ行けないなんて本当に残念です。
 フウマや父親の具合が悪かったり、その他色々と重なってしまったのですが、7月に入ってもしばらくは仕事や町内会の行事もあり、そうこうするうちに暑い夏が訪れ、夏はキャンプへ行かない我が家なので、このままでは次のキャンプへ行けるのは9月になってしまうかもしれません。(^_^;
 さすがにそれは耐えられそうになく、無理をしてでも何処かへ出かけることになりそうですが。
 キャンプ場紹介に「古山貯水池自然公園オートキャンプ場」をアップしました。

2008.6.10
  爽やかな季節となってきました。
 そろそろ原生花園の花々も次々と咲き始める頃ですね。
 この時期になると少し長めのキャンプをしたくなってきます。
 去年と一昨年に出かけた道東や道北のキャンプの記録を見返すと、本当に素晴らしいキャンプを楽しんでいました。
 今年も計画を立てていたのですが、フウマの体調が思わしくなく、一泊キャンプにさえ行けるかどうかの状況ではとても無理そうです。
 最後にもう一度、道北か道東の空の下でフウマと一緒のキャンプを楽しみたいのですが・・・。
 川下り日記に先月末に下った「鵡川」と「空知川」をアップしました。

2008.6.4
  ライラックの花も散って、野山の緑は次第にその濃さを増し、北海道も初夏と言える季節がやって来ました。
 我が家の庭にもようやく花の苗が植えられましたが、種まきで育てた苗はまだ小さく花も咲かせていません。
 先日の強風でせっかく植えた苗の一部が傷んでしまいショック大きいです。
 見聞録のBBSでもお馴染みだった直人さんが昨年の暮れに急逝され、その直人さんを知る人達が集まって追悼キャンプのようなものをしてきました。
 ネットだけので付き合いでも心は通えるものだなと嬉しく思ったキャンプでした。
 このキャンプの様子を「直人さんを偲んで古山キャンプ」としてキャンプ日記にアップしました。

2008.5.30
  暑い春が終わって、今度はリラ冷えの初夏。
 今年は、季節の変化に体を順応させるのが難しいです。
 新緑が目に眩しい快適なキャンプシーズンとなりました。
 しかし、シラカバの花穂も全て落ちてしまったはずなのに、何故かまだ花粉だけは飛んでいるようです。
 そのシラカバの花粉が完全に飛ばなくなったとしても、今度は牧草の花粉が飛び始めます。
 アウトドアで遊ぶのもなかなか大変なのです。
 キャンプ日記に「食いしん坊フウマ復活かなやま湖キャンプ」をアップしました。

2008.5.6
  とても暖かかった今年のゴールデンウィークも今日で終わり。
 でも当初の予報よりは天気が悪くなって、雨に降られた方もいらっしゃるようですね。
 皆さんのキャンプはいかがでしたか?
 今年はGW前半で既に桜が散ってしまった地方も多くて、我が家も期待していた桜キャンプは空振りに終わってしまいました。
 こんな年は滅多にないでしょうが、これから先、北海道のGWはちょうどお花見の時期に重なるようになってくるのかもしれません。
 今まではGWと言っても、北海道では行楽に出かけるには少し寒すぎる季節でしたが、こんなところで温暖化の恩恵を受けるのではちょっと複雑な気持ちになります。
 我が家のGWキャンプの様子を「白樺の花粉の下で風連キャンプ」としてキャンプ日記にアップしました。
 そろそろ白樺花粉の季節も終わって欲しいものです。

2008.4.26
  ゴールデンウィーク前に桜が満開となってしまった今年の札幌。
 季節がこんなに早く進んでは、この先どうなるのかちょっと心配になってしまいます。
 シラカバ花粉の飛散量も過去最高を記録しているとか。
 一ヶ月前から薬を飲んで備えていたのですが、これだけ飛散量が多いとその効き目も消し飛んでしまいます。
 外に出るのが恐怖ですね〜。
 まあそれはそれとして、絶好の行楽日和になりそうな今年のゴールデンウィークです。
 野に山にと存分にアウトドアを楽しんできて下さいね。
 我が家は1泊キャンプが精一杯かな。
 キャンプ日記に「幸せになれる朱鞠内キャンプ」を、川下り日記に雨竜川をアップしました。

2008.4.12
  今日は久しぶりに寒い一日で、春も小休止と言ったところです。
 でも、来週からは再び気温も上がりそうで、今年の桜の開花は一体どれだけ早まるのでしょうね。
 そろそろ、GWは何処へ行こうかな〜なんて考え初めていますが、桜が咲くくらいだと何処もめちゃ混みになりそうですね。
 今年もマイナーキャンプ場探しに苦労しそうです。 。
 先週末には千歳川の川下りにも出かけ、いよいよキャンプ&カヌーシーズンの幕開けといったところです。
 この時の様子を川下り日記にアップしました。
 そして星空キャンプのお勧め日を2008年版に更新しました。
 自分は星の観測を目的にキャンプに出かける事はないのですが、星空が綺麗に見えるような場所を探して何時もキャンプに出かけます。
 つまり、山奥の人の少ないキャンプ場ばかりに泊まっていると言うことです。(^_^;

2008.4.6
  あれほど温かかった3月なのに、我が家がキャンプへ出かけて日をさかいにして肌寒い日が続いていました。
 今日になってようやく天気も良くなり気温も上がってきたので、今シーズンのカヌー初漕ぎで千歳川へ出かけたところ、下っている途中から雲が出てきて急に肌寒くなってきました。
 遊び方を変えても、天気に意地悪されるパターンはずーっと続いているようです。(^_^;
 オロマップキャンプの時のアルバムをアップしました。
 ちょっと遅くなりましたが、3月20日にチセヌプリに登った時の様子を雪山遊びの部屋にアップしました

2008.4.2
  4月に入り、入学、進学、就職、転勤、異動などの季節ですね。
 さすがに我が家は入学、進学には無縁ですが、息子の就職が何とか決まりました。
 私も異動があって、街の中の職場へ満員電車に揺られて通っています。
 いつもの年とはちょっと違って、何となく落ち着かない4月を向かえています。
 先週末には今シーズンの初キャンプへと行ってきました。
 いよいよ2008年のキャンプ日記が始まります。
 初回のタイトルは、「春はいずこに日高路キャンプ」です。
 何だか、最初からつまずき気味の雰囲気が漂ってますね〜。(^_^;
 さて、今年一年どんなキャンプをすることになるのでしょう?

2008.3.20
  それにしても3月に入ってからの暖かさはちょっと異常な気がします。
 このままでは、3月の平均気温が過去最高を記録するところも沢山出てきそうです。
 春が早く訪れるのは良いことですが、素直に喜ぶ気にはなれないです。
 おかげで雪中キャンプに行きそびれてしまいそうだし。(^_^;
 雪中キャンプよりも、雪が既に無くなってしまったキャンプ場へ出かけた方が良いかもしれませんね。
 山スキーも後1回くらい、そしてその後はそろそろカヌーかな〜。
 雪山遊びの部屋キロロ・余市岳「飛行場散歩」をアップ、ファミリー通信に「道東流氷温泉ツアー」をアップしました。

2008.3.11
  3月に入ってから気温の高い日が続き、先週末には10度を超える春のような陽気になりました。
 札幌は例年以上の積雪で雪解けも一気に進みましたが、道東の方は今年は積雪も少なく、雪解けが進むどころか、既に雪も無くなってしまったところも多いようです。
 私もこの週末は温泉泊で道東方面に出かけていましたが、ポカポカ陽気の中、雪のない風景の中を走っていると、季節感が完全に狂ってしまい、まるでGWの道東を旅しているような錯覚に囚われてしまいます。
 それでもオホーツクでは何年ぶりかに流氷の上を歩くこともできて、今年の冬の一番の目標は達成することができました。本当は流氷の隣にテントを張ることが目標だったのですが、それは来年以降に延期することにします。
 雪山遊びの部屋当別丸山(後悔先に立たず)と徳舜瞥山(モンスターのお出迎え)をアップしました。

2008.2.16
  激しい雪が降り続く札幌です。
 これから1週間くらいが、一冬の中でもっとも積雪が深くなる時期ですが、この雪が止めば多分今年の最深積雪を記録しそうです。
 そして1週間後には春に向かって雪が溶け始めるのです。
 さすがにこの雪では山にも行けないので、今日は雪はねでもしながら冬の一日を楽しむことにします。
 それより気がかりなのは流氷の動きです。ここ数日の西風のために、遥か沖まで遠ざかってしまいました。
 果たして、もう一度接岸してくれるのでしょうか。
 雪山遊びの部屋春香山(風邪にも負けず)をアップしました。

2008.2.11
  せっかくの3連休なのに風邪をひいてしまって、家でダラダラと過ごしています。
 初日に無理をして山スキーに出かけたのが悪かったのかもしれませんが、その日におとなしくしていたからといって、風邪が直ぐに治ったともかぎりません。
 それならば三日間とも何もしないで過ごすよりも、無理をして一日だけでも遊べたのは良かったのかもしれません。
 都合の良いように考えて自分を慰めています。
 それにしても昨日は、遊びにでかけるには最高の天気でしたね〜。(^_^;
 カヌーのページの「川下り体験記」を、「川下り日記」として編集し直しました。

2008.2.6
  立春を過ぎても北海道は今が真冬、相変わらず厳しい寒さが続いています。
 でも太陽の陽射しだけは、立春を境にして明らかに力強さを増してくるような気がします。
 まさに光の春の言葉通りですね。
 今年の流氷は平年並みとのことですが、海氷速報のサイトでオホーツク海を埋め尽くしている流氷の様子を見るとワクワクしてきます。
 久しぶりに流氷山脈も現れるかな。
 我が家が見に行くまで果たして沿岸に留まっていてくれるかどうか、気が気でないです。
 でも、一体何時行けるんだろう?
 雪山遊びの部屋千尺高地(修行のような山スキー)塩谷丸山(滑りに目覚める)をアップしました。

2008.1.26
  雪の少ない冬だと思っていたのは、何日前のことだったでしょう?
 一旦降り始めると、これまでの分を一気に取り戻そうかとしているように降り続いています。
 寒さの方も、先日は旭川郊外の江丹別で−34度とか、お馴染みの朱鞠内で−33度とか、全道的に厳しい寒さが続いています。
 この寒さのせいなのかは分かりませんが、今年は例年並みに流氷も南下して来ているようです。
 しかし、温暖化が進んで北海道に流氷がやってこなくなるのも、そう遠い未来のことではないような気がします。
 そう思うと「今年は無理をしてでも流氷を見ておかなくては」、何て気持ちになってしまいます。
 当然ですが、見るだけじゃ飽き足らないので、流氷の直ぐ隣にテントを張りたいですね。
 雪山遊びの部屋に紋別岳(長靴でも登れそう)と大沼山(こんな天気でも文句なし)をアップしました。

2008.1.13
  積雪こそ少ないものの、冷凍庫の中に入ったような毎日が続いています。
 ファミリーカヌーのページに珠玉の清流シーソラプチ川の川地図を新たに作りました。
 川下りに役立つような川地図は以前からもっと沢山作りたかったものですが、正確な地図にしようと思うと、1、2回その川を下っただけでは全然ダメです。
 おまけに下るだけで精一杯なので、とても川の様子など覚えてもいられません。
 それでもシーソラプチ川については、去年、一昨年とそれぞれ2回下ったので、ようやくそれらしい川地図を作ることができました。
 GPSという新兵器が加わったのも、地図作りにはとても役に立ちました。
 次はヌビナイ川や歴舟川の川地図を作りたいな〜。

2008.1.11
  ようやく正月気分も抜けたところですが、何時もの年と何処か違うような気がするのは雪が少ないせいでしょうか。
 去年も雪の少ない冬でしたが、今年は今のところそれ以上に少ない気がします。
 寒さの方は例年並みに厳しく札幌以外では雪の多い地域もあるので、このことと地球温暖化の影響を直ぐに結びつけることもできないでしょうが、それにしても何か変です。
 年末年始のテレビ番組でも温暖化のことを取り上げるたものが幾つかあり、それ自体は良いことだと思うのですが、だからと言ってそれを見た人が自分達の今の便利な生活を捨てるかといったら絶対にそうとは思えず、破滅に向かって真直ぐに突き進む人類の姿には悲しさを感じてしまいます。
 雪山遊びの部屋に「自然歩道でハードな散歩」をアップしました。

2008.1.2
  あけましておめでとうございます。
 去年はキャンプにカヌーに山スキーにと、相変わらず遊んでばかりの一年でした。
 そして見聞録のホームページも、その様子をただ書き綴るだけの更新内容になってしまった気がします。
 今年はそれらの情報を整理してもっと皆さんの役に立てるようなサイトにしようと考えてはいますが、果たしてどうなることやら。
 結局最後に「今年も相変わらず遊んでばかりの一年でした」と締めくくることになるかもです。(^_^;
 そんな北海道キャンプ場見聞録ですが、今年もよろしくお願いします。
 ファミリー通信に「2008年新年ご挨拶」をアップしました。



HOME   ページTOPへ