北海道キャンプ場見聞録
 CAMP NAVI | FAMILY CAMP | FAMILY CANOE | CAMPER LINK | CAMP BBS

更新履歴(2009年)

 1998年 1999年 2000年 2001年 2002年 2003年 2004年 2005年 2006年 2007年 2008年 2009年 2010年 2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 最新

2009.12.23
 一ヶ月ほど更新をしないうちに、季節はいつの間にか真冬へと変わっていました。
 札幌はなかなか雪が積もらず、やっぱり今年も暖冬になるのかなと思っていたら、突然訪れた寒波で例年以上の寒さに。
 最近の天気は先が読めないですね。
 この一ヶ月間、更新をさぼっていたわけではなくて、カヌーのページのリニューアルを進めていました。
 トップページの内容が古いままだったので、最近の我が家の行動パターンに合わせて、「カナディアンカヌーで下る北海道の川」として、作り替えてみました。
 今年のホームページの更新はこれが最後になりそうです。
 フウマがいなくなって、今年は我が家のキャンプスタイルも大きく変わった気がします。
 来年は一体どんな年になるのでしょうね。
 それでは皆さん、良い年をお迎えください。

2009.11.27
 もうすぐ11月も終わるというのに、まだ本格的な積雪を見ていません。
 今年の冬も暖冬になるとの長期予報が出されましたが、この先、寒い冬って訪れるのでしょうか?
 ここ数年の11月と12月の積雪状況を調べてみると、本格的に雪が積もるのは12月の下旬になってからでした。
 札幌が白銀の世界に変わるのは、もう少し先になりそうです。
 熊野古道の旅6日目「大雲取越を歩く」と、7、8日目「大門坂を歩き熊野川を下り神倉山を縦走」をアップしました。
 これで熊野古道の旅も完結です。
 旅行から帰ってきて、旅の全てをアップするのに一ヶ月かかりましたが、その間、旅の余韻に浸ることができて楽しかったです。
 これから寂しくなるな〜。(^_^;

2009.11.22
 せっかくの3連休なのに、何の予定も無し。
 今日はWOWOWで録画してあった映画を見ましたが、全然面白くなくて2時間を無駄に過ごしてしまった感じです。
 気温が低いと何もすることが思い付きません。
 脳がちぢこんでしまったようです。
 熊野古道歩きで身に付けた体力が消えてしまわないうちに何処かの山でも登りたかったのですが、11月も下旬に入ってしまうと、さすがにもうそんな季節ではないですね。(^_^;
 こうなったら早く雪が積もってくれるのを待つだけです。
 熊野古道の旅4日目「継桜王子〜熊野本宮大社を歩く」と、5日目「小雲取越を歩く」をアップしました。

2009.11.16
 先々週の紀州では気温25度、先週は小春日和の支笏湖で15度、そして今回の週末は雪景色の道東で5度と、一週毎に10度ずつ気温が下がる中で遊んでいると、自分の中では季節の変化が無茶苦茶になっている気がします。
 この調子だと来週の3連休は、マイナス5度の中で遊ばなければ駄目かもしれませんね。(笑)
 カヌーやキャンプ、山登りシーズンが終わり、スキーで遊ぶためにはまだ雪も少ない今の季節は、遊びの端境期と言えそうです。
 少し、室内での有意義な時間の過ごし方を考えた方が良いかもしれません。
 久しぶりに木工に取り組もうと思っても、2階の木工部屋はアウトドア用品の物置部屋と化していて作業場所もないし、夏の間に録画した映画でも見るのが関の山かな。(^_^;
 先日のキャンプ納めの様子を「のんびりまったり支笏湖ラストキャンプ」としてキャンプ日記にアップしました。

2009.11.10
 熊野古道の旅を無事に終え、その一週間後には今年のキャンプ納めも済ませ、後は雪が積もるのを待つだけと言ったところです。
 でも、最近の天候を見ていると、一週間毎に暖かな週末と天気の悪い週末が繰り返されているようなので、今月後半の3連休にはキャンプ日和になるかもしれませんね。(^_^;
 以前にここで、「今年の冬は雪が降るのが早そう」なんて書きましたが、やっぱり年々暖かな冬になっていくのかな〜。
 熊野古道の旅の1、2日目「新世界で串カツ食べて高野山を歩く」と、3日目「滝尻王子〜継桜王子を歩く」をアップしました。
 旅の記憶が次第に薄れていく中、最後までアップするのは時間がかかりそうです。

2009.10.23
 新型インフルエンザにかかることもなく一週間を乗り切り、明日から予定通り熊野詣でへと行けそうです。
 今回は、まとめて一週間の休みを取りますが、こんなに続けて休むのなんて、連休が絡んでいる時を除けば、就職してから初めての事かもしれません。
 働き始めて30年、そんな休みを一度も取ったことが無いなんて、何だかつまらない人生を送ってますね〜。(^_^;
 でも、細切れの休みは人一倍取っているので、普通の人よりは楽しんでいそうですが。(笑)
 しばらくの間、メールやBBSでの返事はできませんが、ブログの方は、携帯から記事を投稿することをようやく覚えたので、随時更新する予定です。
 明日からの週末は、北海道もシーズン最後のキャンプ日和になりそうですね。
 皆さんも、今年のキャンプ納め、楽しんできてください。
 川下り日記に「千歳川」をアップしました。

2009.10.17
 札幌では新型インフルエンザが猛威をふるっています。
 小中学校の75%で、学級閉鎖や休校の措置がとられているのだとか。
 でも、今のところ大人の間にはそれほど広がってはいないようです。
 私も、年齢的に大丈夫かなとは思っているのですが。(^_^;
 でも、今月末には楽しみにしていた熊野古道の旅をひかえているので、今は絶対にインフルエンザに罹るわけにはいきません。
 手洗いうがいに、通勤の電車の中ではマスクをした人のそばには近づかないようにしています。
 後一週間、無事に乗り切れば、熊野に行けるぞ〜!
 川下り日記に、超ハードだった鵡川の川下りの様子をアップしました。

2009.10.9
 心配していた台風18号は北海道の東へと逸れ、道東の一部で強風が吹いた程度で、大きな被害は出なかったようです。
 でも、この台風が大陸から冷たい空気を呼び寄せたようで、峠道では積雪、札幌は日中でもコートが欲しくなるような寒さです。
 本当に、一雨ごとに寒さが強まってきますね。
 今度の3連休に今年最後のキャンプへ行こうと考えていたのに、生憎の天気で予定が狂ってしまいました。
 今月末には熊野古道巡礼の旅に出かける予定なので、もしかしたら今年のキャンプは先週の洞爺湖キャンプがラストになってしまうかもしれません。
 こんなに早いキャンプ納めなんて、ちょっと寂しいですね。
 まあ、その気になれば11月になってもキャンプへは行けるのですが・・・。
 その、もしかしたらラストキャンプになるかもしれない洞爺湖でのキャンプの様子を「中秋の名月洞爺湖カヌーキャンプ」としてキャンプ日記にアップしました。

2009.10.4
 10月になりました。
 週末のカヌークラブの納会では、雨が降ったり晴れたりと、目まぐるしく変わる天気。
 秋の天気は変わりやすいといいますが、本当にその通りでした。
 途中の山の紅葉もかなり進んでいました。
 今週末の3連休では、どの辺りの紅葉が見頃になるのでしょうね。
 雪虫も本格的に飛び始めました。
 これからは一雨毎に寒さも増してきそうです。
 最後のアウトドアシーズンを楽しみましょう。
 川下り日記に、道東遠征で下った釧路川歴舟川ヌビナイ川歴舟中の川をまとめてアップしました。

2009.9.29
 朝起きて寝室のカーテンを開けると、庭のヤマボウシの紅葉が日ごとに進んでいく様子に驚かされます。
 それほど急に冷え込んできた感じもしないのですが、自然の中の植物は僅かな気温の変化を忠実に感じ取って、冬への備えをするのですね。
 人間の方は、サマービズの期間も9月で終わるので、今週の月曜日からスーツにネクタイ姿で通勤していますが、暑苦しくて堪りません。(^_^;
 今週末はカヌークラブの納会です。
 今年のアウトドアシーズンもあと僅かとなりました。
 季節の変わり目、風などひかぬように体に気をつけて遊びましょう。
 5連休中のキャンプの様子を「大波の中の屈斜路湖キャンプ」と「天使の微笑み歴舟川キャンプ」としてキャンプ日記にアップしました。

2009.9.17
 もう直ぐ5連休、今年から秋のこの連休はシルバーウィークと呼ばれるようになったみたいですね。
 北海道では、ゴールデンウィークは春の行楽シーズンには少し早すぎますが、このシルバーウィークは秋の行楽シーズンにピタリとはまります。
 観光地は激混みになりそうですね〜。
 静かなキャンプを楽しもうとすると場所の選択が難しそうですが、我が家はカヌークラブの例会キャンプにもぐり込むので、考える必要が無くて楽で良いです。(^_^;
 春の連休はキャンプ場も混雑しますが、この時期だとどうなるのでしょう?
 春の方が寒いと思うのだけど、キャンプする人は今時期の方が少ないような気がします。
 果たしてどうなるか、シルバーウィーク期間中の各地のキャンプ場の状況を教えてもらえると嬉しいです。
 ファミリー通信に「塩谷丸山&山中海岸」をアップしました。

2009.9.9
 夜、庭に出てカンタンの鳴き声に包まれた時、しみじみと秋の訪れを感じます。
 今朝はさすがに上着を着て出勤しようと思いましたが、結局まだ半袖シャツで頑張ってます。
 大雪の山からは初雪の便りも届きましたし、明日はもう半袖は無理そうですね。
 今週末はまた、雨の予報が出ています。
 先週末は、まずまずの天気だったようですが、我が家がキャンプした場所だけは雨が降りました。
 多分、数キロ離れたら、晴れていたのでしょうが・・・。(^_^;
 どうも今年は、最後まで天気に恵まれないままに終わりそうで、紅葉キャンプのシーズンを迎えても、力が入らないです。
 先週末のキャンプの様子を「一瞬の微笑みニセコキャンプ」としてキャンプ日記にアップしました。

2009.9.3
 9月に入って、道内の山からは紅葉のニュースも聞こえてくるようになりました。
 もうそろそろ半袖の季節も終わろうとしています。
 一度長袖を着てしまうと、その後に半袖に戻ることは難しくなるので、寒いのを我慢してでもできるだけ半袖を着ているのが北海道の人間の特徴。
 いや、そんなのは私くらいかもしれませんね。(^_^;
 以前から一度は泊まってみたいと考えていた、えりも町の百人浜オートキャンプ場に、ようやく泊まることができました。
 でも、フウマがいなくなったので、ペット禁止の徹底しているここに泊まれたことを考えると、ちょっと複雑な気分です。
 その時の様子を、「憧れの地百人浜キャンプ」としてキャンプ日記にアップしました。
 また、キャンプ場紹介のページに「百人浜オートキャンプ場」を追加しました。

2009.8.29
 8月ももうすぐ終わりで、空はもう秋の空ですね。
 夕方になると、窓から入ってくる風で、半袖では寒いくらいです。
 先週末のキャンプで夏も終わり、これからはいよいよ秋のキャンプシーズンが始まります。
 今年の紅葉は綺麗に色付くかな〜?
 って、これはちょっとまだ早過ぎますね。(^_^;
 先週末の川原キャンプはとっても楽しかったです。
 最近はもう、こんなキャンプでないと満足できなくなってきたのは困ったものです(^_^;
 このキャンプの様子を「テント村出現歴舟川キャンプ」としてキャンプ日記にアップしました。
 その後の海までのダウンリバーの様子を、川下り日記の「歴舟川」にアップしました。

2009.8.12
 皆さん、夏休みを満喫されているでしょうか?
 本州の方では大雨に地震と自然災害が続いていますが、8月に入ってからの北海道は夏らしい天気となっています。
 大雨といえば、台風8号の直撃を受けた台湾では4日間で3000ミリ近くの雨が降ったのだとか。
 ちょっと想像のできない世界ですね。
 その台風18号から変わった低気圧が北海道に近づいてきていますが、これから休みを取る人には嫌な雨になりそうですね。
 週間予報ではこの低気圧が過ぎた後は暑さもひと段落するようで、もしかしたら今年の北海道の夏は10日間程で終わってしまうのかも知れません。
 過ごしやすくて嬉しいような、ちょっと寂しいような、複雑な気持ちがします。
 2週連続で千歳川を下った時の様子を川下り日記に、キャンプ場紹介に我が家のプチ夏休みキャンプで利用した「雨竜沼湿原ゲートパークキャンプ場」と「沼田町ほたるの里オートキャンプ場」をそれぞれアップしました。

2009.8.7
 北海道に梅雨は無く、そして当然梅雨明けも無いはずなのですが、今の北海道は正に梅雨明けの言葉がピタリと当てはまりそうな天気となっています。
 これまではその姿を拝む事さえ難しかった青い空が、毎日普通に広がっています。
 気温は、札幌ではまだそれほど上がっていませんが、十勝や内陸部では30度を越える真夏日となっているようです。
 週間予報を見ても雨マークは一つも無く、楽しい夏休みを過ごせそうですね。
 我が家のプチ夏休み最終日に降った雨を境に、梅雨明けしたのかな〜。(^_^;
 そのプチ夏休みのキャンプの様子を「雲上の花園雨竜沼キャンプ」、「蛍光舞うほたるの里キャンプ」としてキャンプ日記にアップしました。

2009.7.24
 それにしても雨が多いですね〜。
 これだけ雨が降って日照時間も少なければ、農作物への影響も心配になってきます。
 我が家の家庭菜園のトマトも全然赤くなりません。
 もしもジャガイモを作っていたとしたら、疫病にかかって、確実に全滅していたと思います。
 雨が多くて良いのは、川の水が多い事くらいでしょうか。
 でも、それも程度があって、大増水になってしまっては、カヌーで遊ぶのもままなりません。
 そろそろ、青空が恋しくなってきますね。
 カヌークラブの例会で下ったシーソラプチ川空知川の様子を川下り日記にアップしました。
 その時のキャンプの様子を「五右衛門風呂で暖まる落合キャンプ」として、キャンプ日記にアップしました。

2009.7.20
 海の日の3連休も全道的に天気が悪かったようですね。
 私は父の一周忌で清水町に行ってましたが、日曜日の朝は寒くて暖房を入れたくらいでした。
 16日には、大雪山系のトムラウシ山などで、悪天候のために10名の登山者が低体温症により凍死する痛ましい事故がありました。
 その死者が収容されるなどした新得町は、清水町の隣町です。
 7月だと言うのにこの寒さ、死亡時の厳しい状況が少しだけ実感できる気がしました。
 亡くなられた方には心からお悔やみ申し上げます。
 しかし、ツアーガイドの判断については、これからもあらゆる面から検証されるでしょうが、私が気になるのはツアー参加者の自己責任の部分です。
 これがどう判断されるのか、これからの推移を見守っていきたいと思います。
 礼文島などの道北キャンプ最終日の様子を「風に吹かれて兜沼」キャンプとして、キャンプ日記にアップしました。
 礼文島で泊まった「久種湖畔キャンプ場」について、キャンプ場紹介にアップしました。

2009.7.17
 雨の多い7月です。
 おかげで庭の芝生は青々としていますが、ちょうど食べ頃になって今年は大豊作だと喜んでいた木イチゴは、ほぼ全滅。
 これにはガッカリしました。
 北海道で長期キャンプを楽しんでいらっしゃる方も大変でしょうね。
 例年ならば、今時期の北海道は良い季節なのですが。
 明日からの3連休も雨模様のようです。
 我が家はアウトドアの予定は無いので、あまり気にならないのですが。(^_^;
 礼文島でのトレッキングの様子を、前編(まだ見ぬ野営地を目指して)後編(奇跡の夕日と霧の風景)に分けて、キャンプ日記にアップしました。

2009.7.8
 相変わらず、ぐずついた天気の日が多い最近の北海道です。
 楽しみにしていた礼文島キャンプへ行ってきましたが、ここでもやっぱり天気には恵まれず。
 最近のキャンプはずーっと雨にたたられてばかりですが、北海道全体の天気がこれではしょうがないですね。
 でも、先週末に天気が悪かったのは、もしかしたら礼文島だけだったかも知れません。
 まるで、雨男になってしまった気分です。(^_^;
 まあ、これだけ雨に降られると、雨キャンプも全然気にならなくなりました。
 いちいち気にしていたら、何処にも遊びに出られないですもね。
 礼文島でのキャンプの1泊目の様子を「礼文島プロローグキャンプ」として、キャンプ日記にアップしました。

2009.7.1
 今日から7月、夏が来る前に後2箇所くらい行きたいキャンプ場があったのですが、なかなか予定通りにはならないものですね。
 今年の7月はエルニーニョの影響で、あまり暑くならないとの予報も出ているようですが、どうなるでしょうか?
 最近は暑いのが苦手なので、私としては寒い夏の方が嬉しいのですが。
 明日からまた、島歩きキャンプへと出かけてきます。
 バックパッキングの装備を着々と調えてきたのは、このキャンプへ備えてのものだったのです。
 天売焼尻で予行演習はしましたが、重いザックを背負って長距離を歩くのは初めての体験。
 大丈夫なのかな〜。(^_^;
 キャンプ場紹介に「焼尻島白浜野営場」と「きのこの里あいべつオートキャンプ場」をアップしました。

2009.6.27
 久しぶりに姿を現した太陽と共に、北海道には一気に夏がやって来たような感じです。
 このまま本物の夏になることは無いでしょうが、暑くなると共に我が家のキャンプも一休み。
 でもその前に、今年のキャンプの一番大きなイベントがひかえています。
 週間天気予報の気になる日々が続いています。
 トップページに取り付けてあるアクセスカウンターが、ついに百万を突破しました。
 大きな区切りとなりましたが、これからも北海道キャンプ場見聞録をよろしくお願いします。
 カヌークラブの例会キャンプの様子を「カエルの大合唱愛別キャンプ」として、キャンプ日記にアップしました。
 先週のママチャリ耐久リレー大会に参加した時の様子を、ファミリー通信にアップしました。

2009.6.20
 またまた週末に天気が崩れそうな様子です。
 週間予報では、それを過ぎると天気も回復し、気温が上がって初夏の陽気になるとされてますが、外れるのは確実でしょうね〜。
 でも、雨模様の天気が続くことは悪いことばかりではなく、今年はそのおかげなのか、木々の緑がとてもみずみずしく、生き生きとしているような気がします。
 先週末に道北の白滝方面に行った時も、山の緑がとっても鮮やかで、胸打たれる風景が広がっていました。
 こんな時は、何処でも良いから、深い森の中を歩いてみたくなります。
 カヌークラブ6月例会で下った支湧別・湧別川石狩川の様子を、川下り日記にアップしました。
 今回は、初めて動画も使ってみました。

2009.6.12
 本州よりも早く入梅したような最近の北海道です。
 週末ごとの天気の崩れも、一体何週目になるのでしょう?
 天気の様子をみながら遊びに出る計画を立てていては、何処にも出かけないまま一ヶ月が過ぎてしまいそうですね。
 来週からは晴れマークが続いているようですが、これまで何度、こんな天気予報にぬか喜びさせられたことか。
 まあ、自然が相手なので逆らっても仕方がなく、天気に合わせて行動するしかないですね。
 雨の中でもそれなりに楽しめるものです。
 と言うことで、天気が崩れる中を出かけた焼尻島でのキャンプの様子を、島歩きキャンプの焼尻編天売編の二つに分けて、キャンプ日記にアップしました。

2009.5.30
 行きたい場所が沢山あるのに、2週連続で何処にも出かけずに週末を過ごしています。
 仕事と天候とその他の用事の折り合いを付けながら遊びに出かけることって、随分と大変なことですね。
 今週末は、天気が悪いことで慰められていたりします。(^_^;
 ちょっと前までは、毎週忙しくて庭仕事をする暇がないとこぼしていたのが、今はそれがはかどって、はかどって・・・。
 来週こそは晴れて欲しいな〜。
 なんて、こんな事言ってないで、昔のように天気など気にせずにキャンプへでかければ良いんですけどね。
 北海道観光穴場スポットに「ポロト自然休養林遊歩道(巨木の道)」をアップしました。

2009.5.23
 近所を散歩していると、何処からとも無くライラックの香りが漂ってきます。
 風薫る五月とは、その本来の意味は別として、北海道の今時期の季節を表すのに最適な言葉ですね。
 でも、その爽やかな風がシラカバの花粉も運んできます。
 今年のシラカバ花粉の飛散量は去年よりもかなり少ないそうですが、私達夫婦の花粉症症状は去年と何の変わりもありません。
 目と鼻に加えて今年は喉までもやられて、首から上がもうボロボロです
 アウトドアの一番気持ちの良い季節に、外に出る度に苦痛を味あわなければならないなんて、何の因果なのでしょう。
 キャンプ日記に「桜に囲まれ沙流川キャンプ」と「癒しの新緑キャンプ」をアップしました。

2009.5.14
 今年の桜は、私達の頭の中に強烈な印象を残して散っていきました。
 これから数年間は、「あの年と比べたら今年の桜は花付きが悪いな〜」なんて会話が繰り返されそうな気がします。
 それくらいに、今年の桜は美しかったですね。
 そんな余韻にひたっていると、あっと言う間に新緑の季節がやってきました。
 今年のシラカバ花粉は飛散量が少ないと言われていますが、私とかみさんの症状は例年と何も違いません。
 出かけるには良い季節ですが、花粉症のことを考えると尻込みしてしまいます。
 カヌークラブの例会で沙流川を下った初日二日目の様子を、それぞれ川下り日記にアップしました。

2009.5.7
 桜が満開のGW5連休も終わり、今日から無事?に社会復帰された方も多いのではないでしょうか。
 それにしても今年のGWほど、お出かけするのに良い条件だった年はあまり無いかもしれませんね。
 我が家は今週末にキャンプの予定がありますが、既に桜は散ってしまったと思われ、早すぎる季節の移ろいがちょっと恨めしいです。
 それでも、桜が終われば次は新緑の季節。
 しばらくはキャンプに良い時期が続くので、GWにキャンプへ行けなかった分を取り返そうと、色々と候補地が頭に浮かんでくる今日この頃です。
 ファミリー通信に「北海道土木遺産を歩く」を、相互リンク集に「ファミリーキャンプ☆子供と遊ぶ北海道のキャンプ場」をアップしました。

2009.5.1
  季節外れの雪が降ったかと思えば、急に気温が高くなって、我が家の庭の桜も満開。
 チューリップやムスカリも一気に花を咲かせ、一気に春がやってきた感じです。
 GW後半の5連休も絶好のキャンプ日和になりそうですね。
 残念ながら我が家は、今年はキャンプの予定はありません。(;.;)
 皆さん、楽しんできてくださいね。
 そんな中で、先日はニセコへ日帰りドライブへ出かけてきました。
 その時の様子を「カタクリの丘を探して」として、ファミリー通信にアップしました。
 そのカタクリの丘でお会いした方のサイト「ニセコと羊蹄山」を、相互リンク集にアップしました。

2009.4.23
  庭のサクラの芽もかなり膨らんできています。
 芝生も青々となって、水仙の花も咲き始め、本格的な春の訪れを実感できるようになってきました。
 こんな季節に、シーズン初キャンプでポロトの森へ行ってきました。
 去年までのキャンプと違っていたのは、14年間常に一緒だったフウマがいなくなり、夫婦二人っきりのキャンプになってしまったことです。
 いくらテーブルの上にフウマの写真を飾っておいても、寂しさを紛らわしてくれるものではありません。
 それでも、今年も変わりなくキャンプへ出かけることになるのでしょう。
 2009年のキャンプ日記が始まりました。
 最初のキャンプの様子を、「それぞれの焚き火ポロトの森キャンプ」としてアップしました。

2009.4.16
  気温が20度を超える日もあれば雪の降る日もあり、朝の天気予報を見ながら通勤の服装を決めなければならない最近の気候です。
 仕事を終えて真っ直ぐに帰宅するとき、自宅近くの駅を出ると、日が沈んだばかりの西の空が赤く染まっています。
 「キャンプ場でこんな夕焼けを見たいな〜」
 私の心の中でのキャンプシーズンは、毎年ここから始まります。
 でも、何時もの年ならば、そう感じる前に既に1、2回はキャンプへ出かけているのが常です。
 今年はキャンプよりもカヌーシーズンが先に幕を開けました。
 木々の芽はまだ硬く閉じたままで、寒々とした風景の中での川下りでしたが、半年ぶりの水の感触は良いものです。
 千歳川での初カヌーの様子を川下り日記にアップしました。
 
2009.4.2
  我が家の生活からフウマが欠けて早半月。
 ふとした瞬間に、まだフウマの姿を探してしまう私達夫婦。
 そのために、部屋のあちこちにフウマの写真を飾って、それを見ては寂しさを紛らわしています。
 雪もすっかり溶けて、そろそろカヌーやキャンプへと出かけたくなる季節ですが、カヌーは良いとしても、フウマのいないキャンプはちょっと想像が出来ません。
 一応、キャンプへ持っていくフウマの写真だけは用意したのですが。(^_^;
 その前にまずは、シーズン中一度も行けなかった山スキーへと出かけてきました。
 寂しさを紛らわすためにも、今年は積極的に遊び回ることにします。
 雪山遊びの部屋シャクナゲ岳(キャンバスへの落書き)をアップしました。
 
2009.2.27
  先週末の猛吹雪で、我が家の庭は一気に平年並みの積雪になってしまいました。
 明日から3月、この先もしばらく高めの気温が続くようなので、今年の春の訪れは確実に早くなりそうです。
 何時もの年ならば、「もう少し雪の上で遊びたいからこのまま雪が解けずにいてくれたら良いのに」などと未練がましく考えていたことでしょう。
 ところが今年は、そんな遊びも全然していないので「別に〜ぃ、春が来るのが早くても遅くても、俺には全然関係ない!」って、何だか投げやりに考えている自分です。
 そんな中で、先週末に出かけた丸瀬布は久々の気分転換になりました。
 その時の様子をファミリー通信にアップしました。
 
2009.1.25
  例年ならば真冬に雨の降る日なんて1日か2日あるか無いか程度なのに、今年の冬は普通に雨が降っています。
 これはどう考えても北海道の冬ではないです。
 もう1月も末になると言うのに、我が家の庭の積雪も信じられないくらいに少ないです。
 以前に、北海道に流氷の来ない年がそのうちにあるかもしれないと書いたことがあったような気がしますが、この様子では後数年でそれが現実になってしまいそうです。
 年ごとに変動がある中で、今年はたまたま暖かな冬になっただけ。
 できればそう信じたいものですね。
 Star Light Campingのページの星空キャンピングのおすすめ日を2009年版に更新しました。
 今回はおすすめ日と一緒に、その時のおすすめキャンプ場も入れてみました。

2009.1.4
  去年の暮れの大荒れの天気から一変して、暖かなお正月となりました。
 ニセコ方面ではたっぷりと雪が積もったようですが、札幌は雪が少なく、これだけ雪が少ないお正月もあまり記憶にありません。
 十勝の実家で母親と話したことですが、昔は餅をついてそれを外に出しておけばコチコチに凍り付いたのが、今ならば外に出しておいても溶けてしまうこともありそうです。
 現在の温暖化の傾向は「自然の準周期変動によるもので大騒ぎすることもない」と主張する学者もいるようですが、素直にそれを信じる気にはなれないですね。
 今年一年、自然現象に限っては普通の年であって欲しいものです。
 ファミリー通信に「2009年新年ご挨拶」をアップしました。



HOME   ページTOPへ